石鹸その他の最近のブログ記事

私の心を奪ったあなた

連日に渡り作った石鹸の記録をアップして来ましたが
それら石鹸達の写真撮影は同じ日に行いました。

窓際にあるキャビネットの天板に乗せて、るんるんと写真撮影~☆

    と ・ こ ・ ろ ・ が

写真を撮っていたら来たんですよ...。
例の彼女が...。



例の彼女 (猫)
  ↓

1.jpg
まず、塩&うんたらかんたらの石鹸君が最初のターゲット。

2.jpg
石鹸君にかなり嫌がられていますねぇ。


石鹸に興味があるようですが、きのちゃん少々お邪魔虫さんですね。
きのちゃんを抱っこして下ろします。


しかーし、しつこいのがきのちゃん。

また来ました。


今度はくちゃ石鹸君にご挨拶しているようです。

3.jpg
しかし、当のくちゃ石鹸君はフリーズしちゃっていますね。
くちゃ君はちょっぴり内気な少年のようです。


それにしても、諦めの悪い猫ですね。
邪魔なのでまた床に下ろしてあげます。 あっちへお行き。しっしっし。


しかしきのちゃん、今度は違うアプローチから攻めてきました。
スタンバイしている石鹸達を襲撃しました。

その被害者は

4.jpg

このご婦人達(石鹸)は、かなり気位が高いお方達のようです。
無礼千万である!とぷりぷりです。

大急ぎで失礼なきのちゃんを、このご婦人達(石鹸)から引き離しました。

それにしても、まぁ何度も何度も、、、、
きのちゃん、見上げた根性、、いや執着心です。

ですが、何度も言いますが邪魔なんですよ。あなた。
流石に何度もどかすのは面倒くさいんですよ。


しかし、石鹸達の中に心奪われる相手がいるのでしょうか
またしても短い脚を使って、撮影場所であるキャビネット上にジャンプして来ました!


おや?? 
やたらご執心な方がいらっしゃるようですね。

どうやらこの方がきのちゃんの、フォーリンラブの相手のようです。

ですがその方、かなり嫌がっていらっしゃるようですよ。

5.jpg

6.jpg


この王子様(石鹸)がきのちゃんの心を奪ってしまったようです!

きのちゃんのこの王子様(石鹸)に対する執着心は凄かったです。
舐めそうな勢いだったので、急いで王子様(石鹸)から離しました!


さよなら、きのちゃんの淡い恋


しかしながら、お一人だけ、、、
お一人だけきのちゃんに関心を持たれなかった石鹸さんがいるのです。

それは、、、、


  7.jpg

フレッシュローズマリー

ローズマリーは大好きなハーブです。

お庭にローズマリーがあると非常に便利ですよね。

去年、ローズマリーの苗を購入したのですが
昨夏は猛暑だった為、上手く育てる事が出来ず枯らしてしまいました。

石鹸作りでもローズマリーは非常に使い勝手の良いハーブなので
是非手元に持っておきたいです。

ドライは手に入るけどフレッシュは苗を購入するか、
少量のローズマリーをスーパーで購入するしかありません。
しかし、それだと足りないです。

フレッシュのローズマリーが欲しかったので
実家でわんさかと育っているローズマリーを送って貰いました!

ヽ( ´∀`) わんさか送って!

母 「はいな!」 
ローズマリー4.jpg
写真の5倍超の量が送られて来ました。

この、ツンと来る中に甘い香りがするフレッシュローズマリーの香り!
部屋中がこの香りに包まれて清々しい気分になれました。

挿し木に使えそうな枝は残して根が生えるのを待ちます。
ローズマリー5.jpg
10本程挿し木用にしました。

10本あれば1本は南西のベランダの夏を乗り切れるでしょう。
がんばれ!
10本全部乗り切られても困るけど。

rosemary.jpg
蕾がありました。
春が来ている証拠ですね。


フレッシュローズマリーの香りに包まれて幸せだったけど
もう二度と送って貰わないでしょう。
葉を洗って枝から取って。結構面倒でした。 ( ´Д`) =3
そしてフレッシュを使用したのは少量。

残りの殆どは乾燥させて結局ドライで使用。(;ーωー)
乾燥させる場所も量が大量だった為、場所をとります。

今後は購入します。。。

母様。有難う。

反省

ちょっと、、?  
いや、 全くと言って良い程オイルの知識が無かった私。

その為、作った石鹸の出来が予想とはかなり違う仕上がりに。

「どーしてこう作っちゃったかなー?」
と、当時の自分に首を傾げてしまいます。
odeco_-.gif


このブログは石鹸の記録ノートの役割も果たしているので
そんな石鹸のレシピもちゃんと残しておいてはいるのですが..。

人知れず、自分の中にひっそりとしまい込んでおきたいあの内容。
あ、あんなのが誰かにバレてしまうのかと思うと!!

はずかしー!!!

odeco_x.gif


様々なオイルの効果や、その他効果があるとされる物を知れば知る程、
どんどん試したくなってしまい、基本的な事を疎かにしてしまいました。。

石鹸教室でオプションが入った石鹸を結構作ったので
ちょっと自分自身を過信していたんでしょう。

でも、その石鹸のレシピは私が考えた訳ではなく
先生が考えたレシピ通りに、ただ分量を計って作っただけなんですよね。

まずは、各オイルがどんな効果があるのかを自分自身でしっかりと
理解しなくては!

がんばるぞー!

まだまだ

駆け出しの初心者ソーパーです。


石鹸を作りたいと思ったのは6年前。

でも苛性ソーダへの一歩が踏み出せず、1年毎に石鹸作りたい病にかられ続け、

やっと今年の9月に「石鹸教室」で初めの一歩を踏み出しました! 

ヤッタ \(´∀`●)/ バンザーイ


だって、私、うっかり屋も驚くうっかり大名。

苛性ソーダを舐めてかかって恐ろしい目に合いそうで怖かったんデス。


6年の片思いがやっと実ったので、どんどん石鹸作って行きたいです。


アドバイスを頂けたら凄く嬉しいな!