手作り石鹸の最近のブログ記事

これはソーダ灰?


保温箱から出したら何か変?

トップ部分とサイド部分で何か変なのです。

まずはトップ〜
soda.jpg

(`・ω・´) むむっ!
これが例のソーダ灰!?と思ったのですが、灰というか、粉っぽさは全くナシなのです。
油が白く表面上で固まった感じの様な何というか、うーん....


そしてサイド〜

bunri.jpg

ややっ!? (*`・ω・´*)
上の部分の色が濃いです!
一瞬、「分離!?」と心の中で悲鳴が出たけど違うみたい。
( 色が濃い部分は、見た目が羊羹っぽい感じ )


※ この二層に色が分かれた現象は、型出し後 2日程で跡形もなく消え去りました。

bunri_talk.jpg

保温が高すぎたから? 蜂蜜が入ったレシピだから? 不思議です。
ご存知の方、是非アドバイスお願いします!!!

初!家での石鹸作り

石鹸教室で何度か石鹸を作った事はあっても

道具から材料、レシピまで全部先生が用意して下さっていました。


今回はそれらも含めた教室での作業を初めて家で行いました。

ちょっとドキドキ(いや、かなり?)しました。  (;・ω・;)

 

まだまだ

駆け出しの初心者ソーパーです。


石鹸を作りたいと思ったのは6年前。

でも苛性ソーダへの一歩が踏み出せず、1年毎に石鹸作りたい病にかられ続け、

やっと今年の9月に「石鹸教室」で初めの一歩を踏み出しました! 

ヤッタ \(´∀`●)/ バンザーイ


だって、私、うっかり屋も驚くうっかり大名。

苛性ソーダを舐めてかかって恐ろしい目に合いそうで怖かったんデス。


6年の片思いがやっと実ったので、どんどん石鹸作って行きたいです。


アドバイスを頂けたら凄く嬉しいな!

2011年11月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

カテゴリ