私、掃除好きです。

でも面倒くさいとも思っています。
掃除をすると気分が晴れるし、心の中、
いや、、、
自分自身さえも綺麗にした気分になれます。
(決して私、汚くないですよー。たぶん)
だから掃除好き☆
この「好き☆」と思えるレベルで掃除を終えないと、
「あ"ぁ~~~、掃除が面倒くさいよぉー」
になってしまうんですよ。
私の場合。
ぐうたらりんなんです。

我が家のリビングです。
物は極力持たないようにしています。
掃除の際、どかしたり、しまったり等の手間が
どれだけ少ないかが私にはカギなのです。
そうしなければ、
「面倒くさい面倒くさい掃除が面倒くさーい!!」
と全ての事が億劫ででかったるくなってしまうんです。
面倒くさい病の発病です。
こうなってしまったら、もう掃除は苦痛でしかありません。
この病を発病しないよう頑張るぞ。
この部屋くらいだと、掃除も苦にならないな。
頑張って維持したいなぁ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2014年6月現在
このリビング。
現在ではひどい有様!!!
こんな綺麗な時があったの!?っていう位、わさわさして来ているよ~!
うわぁ~ん!!!
発病しちゃったよ。発病しちゃったよ。
恐怖の面倒くさい病!!!
どーしましょ!?どーしましょ!?
ブログなんかしてないで、掃除しなさいって話よね。