大量に緑茶を漬け込んで放置していたオリーブ油。

これに、「スピルリナ」という藍藻を乾燥させたパウダーを使用しました。
スピルリナは主に温度の高い強アルカリの塩水湖に生息しています。
もう石鹸作りに成分が耐えてくれそうなオーラがプンプンです。
スピルリナはとにかく濃い緑色をしています。
これが天然なのかと思うとビックリです。
緑茶infの緑とスピルリナの緑の2段レイヤーにしたら、きっと素敵よ☆
なーんて思ったので作成してみました!!!
オリーブ油・・・・・・45% (緑茶infオイル)
ヘーゼルナッツ油・・・15%
パーム核・・・・・・・15%
パーム油・・・・・・・15%
ひまし油・・・・・・・5%
アボカドB・・・・・・・5%
Option ・・・・・スピルリナパウダー
DC率:13% 水の量:36%

「必ずしも想像していた色合いにはならぬのです。」
因みにスピルリナは、肌への直接の効果もあるようですが、
体内への接種による効果の方が一般的です。
沢山の種類のサプリメントが出ていますよ。
えっ?
そんな情報知っているって??
Odecoは知りませんでしたー!
しかも、濃い色の緑茶オイルにスピルリナを混ぜたから、スピルリナの緑が出なかったよ..。
黒に近い茶色っぽくなっちゃったよ..。