レモングラスと胡麻油の石鹸 Part2

前回の見た目残念石鹸と同様、
柏餅石鹸の時に余ったレモングラスの
ウルトラ抽出オイルの残り全てを使用しました。

前回の見た目残念石鹸と違うのは、米油を使用していない点です。

米油の分をオリーブ油に回して作りました。

no9_soap.jpg

オリーブ油 ・・・・50% (レモングラス ウル抽)
胡麻油(白) ・・・20%
パーム核油 ・・・・15%
パーム油 ・・・・・10%
ひまし油 ・・・・・5%

DC率:15%   水の量:35%


・・ ・・・ 使用感 ・・・ ・・

前回の石鹸よりも、こちらの方が洗い上がりの感じに
ややサッパリ感があります。

ですが、つっぱるという事はありません。

あと、この石鹸でシャンプーをすると乾燥後の髪の毛がややきしみました。

胡麻油を配合すると、
「洗髪ではドライすぎてきしみが出る。」
と、前田京子さんが書かれていましたが
ご多分に洩れず、私の髪の毛も当てはまったようです。

前回の石鹸もやっぱりきしんだんです。

ですが、米油が配合されていたからなのか、
それとも、オリーブ油が今回より少なかったのか、
はたまた、両方が原因なのかは不明ですが
今回よりもきしみは少ないです。

どれにせよ、私には胡麻油が配合されている石鹸は
シャンプーに向かないという事が分かりました。