2012年5月アーカイブ

猫の必須3要素


kino_01.jpg

我家の3人掛けソファ。
一番多く利用しているのはきのちゃん。

8割はきのちゃんが使用しています。


kino_02.jpg

きのちゃんの下に敷いてあります折畳んだ膝掛け

ソファ

おひさま

この3要素。
きのちゃんの大のお気に入り。


kino_03.jpg

コロン♪
と横になりながら、お手てをペロペロ。


kino_04.jpg

その舐めた手から漂う
自分のDNAたっぷりの香りにウットリし、、、


kino_05.jpg

まだ足りないと感じたのか
再度舐めて香りをプラス。


kino_06.jpg

落着いたみたい♪


kino_07.jpg

そして爆睡の一途へ


おやすみ☆ ( ´ー`)ノ

早く出て来てね

GW期間中、万博公園へ行って来ましたー!

桃山台から南千里を抜けて自転車で行きましたヨ!

丘陵地帯の多い北摂エリアでは必須の強い武器、
電動自転車だったから楽ちんだけどね! てへっ☆

新緑の時期だったのですっごく気持ちよかったです!

道を間違えて東口から入りました。(夫のナビを無視した為)
えらい遠回りをしました。電動だけど疲れたよー。
( 帰りは充電切れそうで怖かった!!)

いました。いました。
万博記念公園といえば、このお方。

taiyo_01.jpg

うふふ。
私ですよ。私。
名神高速の安全を見守っている私です。
taiyo_03.jpg

じゃじゃーん!! 皆様お察しの通り!
太陽の塔です!!!

taiyo_02.jpg
あっぱれ!!

ところで、太陽の塔には4つの顔があります。
ご存知でしょうか?
万博記念公園にある太陽の塔で見られるのは3つの顔。

1つ目は、一番上部にある「黄金の顔」。未来を表しています。

2つ目は、お腹の部分にある「太陽の顔」。現在を表しています。

3つ目は、塔の裏側にあります。「黒い太陽」。過去を表しています。
taiyo_04.jpg
これが黒い太陽の顔です。
ちょっと怖かったです。
顔の部分はタイルの様な素材で出来ていました。

そして、4つ目の顔は「地底の太陽」

元々は塔の地下にあったのですが、万博が終了した際に行方不明。
しかもその行方不明になった経緯がかなりお粗末。

岡本太郎先生はこれをどう思ったんでしょうね。
悲しくなっちゃいます。

taiyo_05.jpg
グータララ〜  スータララ〜

4つ目の顔、早く見つけてー。

しっかり者!...?

5月21日
もうすぐ金環日食です。

今年は貴重な天文現象が観測出来るので嬉しいです!

しっかり!者のワタクシOdecoは
しっかり!と観測出来るよう、日食眼鏡を
しっかり!購入しました!  ふふふん♪

nissyoku.jpg
カモメー。カモメー。カモメが飛ぶよー。

しっかり!と、夫の分も購入しておいてあげましたよー!

えへへんっ!!と鼻高々に調子に乗っていると1本の電話が。

何だろう? 本能ですごーく嫌な予感。。。

先生 「Odecoさん。今日はフラワーレッスンの参加日ですよ。」
私  「え?あれ? 本日でしたっけ???」
先生 「はい。今日ですよー。」
私  「うぎゃっ!ひぃっー!!ごめんなさいぃぃぃ〜!!」
先生 「Odecoさんらしいですね〜!くすくす。」

お花の先生は私の事、うっかり者だと認識していたみたいです。

駄目じゃん!私!
しかもこの事を夫に報告したら

夫 「何やってるのさ〜。全く...」
私 「いやはや...」
夫 「あ!!天体現象日はちゃんとカレンダーに赤く塗ってる!」
私 「え、あの、、、」
夫 「天体観測日は一目で分かるようになってるんだね(嫌味)」
私 「えへへ♪」

へっぽこ!
へっぽこな私です。

しかも、自分でしっかりだとか言っちゃう人間に限って
全然しっかりしていないんですよね。

しっかり者になりたーい!! (´-ω-`)

金環日食で見られるゴールドリング。
あの様な素晴らしい指輪を、この度便乗して
是非とも夫からプレゼントして貰いたい。

結婚はしている為、既に結婚指輪はあるので
別の、別の素敵☆な指輪を是非〜!!!!!

うひひひ。
目指せ!ちゃっかり!