柏餅の材料を使用した石鹸ではありません。
香りが「柏餅」なのです。

カモミールのウルトラ抽出オイルを使用しました。
オリーブ油・・・50% (カモミールのウルトラ抽出オイル)
パーム油・・・・15%
パーム核・・・・10%
米油・・・・・・25%
DC率:15% 水の量:39%
1ヶ月以上は軽く放置していたカモミールのウルトラ抽出オイル。
酸化臭は特にしなかったので使っちゃいました。
1ヶ月程、キッチンペーパーで蓋をしておけば、
アルコールが自然に飛ぶという情報を事前に得ていたので
そのまま熱処理などは全くせずに使用しました。
トレースが早く出る事は無かったです。
・・ ・・・ 使用感 ・・・ ・・
使い心地は米油が入っているので、すべすべした使い心地です。
乾燥真っただ中の2月上旬に使用しましたが
肌が乾燥する事はありませんでした。
米油が乾燥するという方もいますが私達夫婦は大丈夫みたいです。
使いやすい石鹸ですが、1つ難点があります。
それはこの香り。
和菓子の中でも柏餅の香りに似ています。
しかも、けっこう強い香りです。
甘さはカモミールを使用したからでしょう。
そして柏の葉に似た香り。
これはレモングラスのウル抽オイルから漂って来ている?
実は、ウルトラ抽出オイルはカモミールの他に
レモングラスもあり、その2つは同時に濾していました。
見た目は似ていたそのオイル。
うっかりな私は、オイルの計量中に間違ってレモングラスを
2〜3割混ぜちゃいました。
この石鹸で頭を洗うと、正直気持ち悪くなる程の香りの強さでした。
完成して3ヶ月経過していますが、柏餅の香りは健在です。
あと2、3ヶ月すれば落ち着くのかな? (●・v・●) ワクワク
香りが「柏餅」なのです。

カモミールのウルトラ抽出オイルを使用しました。
オリーブ油・・・50% (カモミールのウルトラ抽出オイル)
パーム油・・・・15%
パーム核・・・・10%
米油・・・・・・25%
DC率:15% 水の量:39%
1ヶ月以上は軽く放置していたカモミールのウルトラ抽出オイル。
酸化臭は特にしなかったので使っちゃいました。
1ヶ月程、キッチンペーパーで蓋をしておけば、
アルコールが自然に飛ぶという情報を事前に得ていたので
そのまま熱処理などは全くせずに使用しました。
トレースが早く出る事は無かったです。
・・ ・・・ 使用感 ・・・ ・・
使い心地は米油が入っているので、すべすべした使い心地です。
乾燥真っただ中の2月上旬に使用しましたが
肌が乾燥する事はありませんでした。
米油が乾燥するという方もいますが私達夫婦は大丈夫みたいです。
使いやすい石鹸ですが、1つ難点があります。
それはこの香り。
和菓子の中でも柏餅の香りに似ています。
しかも、けっこう強い香りです。
甘さはカモミールを使用したからでしょう。
そして柏の葉に似た香り。
これはレモングラスのウル抽オイルから漂って来ている?
実は、ウルトラ抽出オイルはカモミールの他に
レモングラスもあり、その2つは同時に濾していました。
見た目は似ていたそのオイル。
うっかりな私は、オイルの計量中に間違ってレモングラスを
2〜3割混ぜちゃいました。
この石鹸で頭を洗うと、正直気持ち悪くなる程の香りの強さでした。
完成して3ヶ月経過していますが、柏餅の香りは健在です。
あと2、3ヶ月すれば落ち着くのかな? (●・v・●) ワクワク