フレッシュローズマリー

ローズマリーは大好きなハーブです。

お庭にローズマリーがあると非常に便利ですよね。

去年、ローズマリーの苗を購入したのですが
昨夏は猛暑だった為、上手く育てる事が出来ず枯らしてしまいました。

石鹸作りでもローズマリーは非常に使い勝手の良いハーブなので
是非手元に持っておきたいです。

ドライは手に入るけどフレッシュは苗を購入するか、
少量のローズマリーをスーパーで購入するしかありません。
しかし、それだと足りないです。

フレッシュのローズマリーが欲しかったので
実家でわんさかと育っているローズマリーを送って貰いました!

ヽ( ´∀`) わんさか送って!

母 「はいな!」 
ローズマリー4.jpg
写真の5倍超の量が送られて来ました。

この、ツンと来る中に甘い香りがするフレッシュローズマリーの香り!
部屋中がこの香りに包まれて清々しい気分になれました。

挿し木に使えそうな枝は残して根が生えるのを待ちます。
ローズマリー5.jpg
10本程挿し木用にしました。

10本あれば1本は南西のベランダの夏を乗り切れるでしょう。
がんばれ!
10本全部乗り切られても困るけど。

rosemary.jpg
蕾がありました。
春が来ている証拠ですね。


フレッシュローズマリーの香りに包まれて幸せだったけど
もう二度と送って貰わないでしょう。
葉を洗って枝から取って。結構面倒でした。 ( ´Д`) =3
そしてフレッシュを使用したのは少量。

残りの殆どは乾燥させて結局ドライで使用。(;ーωー)
乾燥させる場所も量が大量だった為、場所をとります。

今後は購入します。。。

母様。有難う。